名札選びのポイント

“なぜ?名札を着用するのか” “なぜ?こぞって東和マークに依頼するのか”

名札の本来(最低限)の役割は、相手に安心感・信用を伝えることです。 どのように伝わるのかが名札のデザイン力であり、ポイントです。 そして、大切な意図を含んだ名札を適切に(使い勝手がよくお辞儀しない)着用して初めて役割が果たせます。

①お客様からの視点と、②社内の視点が必要です。

①の視点でもお客様に喜んでいただいておりますが、②の視点からも喜んでいただけるのが弊社が圧倒的に支持される理由です。  

見落としがちな名札選び 3つのポイント

  1. 何を優先されますか? 優先順位を立ててみてください。

    • 自社のアピール・イメージアップ
    • 社員の名前を覚えて頂くこと
    • 社員のモチベーアップをすること
    • 名札本来の役割を果たすこと(お辞儀して逆効果の場合も多いです)
    • その他 ※仕様・デザインで迷われている場合は、お問い合わせの際にお伝え下さい。
  2. 使い勝手(取り外し・お辞儀防止)

    • 留具・お辞儀を防止することもお忘れなく。 お辞儀防止
  3. 個人名表記

    • 漢字のみ 一般的な仕様です。 個人名表記
    • ローマ字のみ 漢字と比べ一瞬での伝達力は下がりますが、格好の良さは上がります。 個人名表記
    • 漢字+ローマ字 海外のお客様が多い場合・社員の漢字が難しい場合におススメです。 個人名表記
 

名札デザインの極意

  1. 材質選び

    『金属 OR プラスチック』 金属は存在感がある材質です。存在感を重視される場合は金属がおススメです。
  2. 色について

    コーポレートカラーや店舗のイメージに合った色を部分的OR全体的にバランスよく。
  3. 企業名・ロゴマークの有無

    お客様が来店型の場合、企業名・ロゴマークは本来不要ですが、自社もアピールしたい場合は入れることをオススメします。一般的にはロゴマークと名前の組み合わせが多いです。
ページ上部へ戻る