よくあるお客様からのご質問
全般Q&A
名札Q&A
銘板・ネームプレートQ&A
オリジナル商品Q&A
全般Q&A
- Q銘板のサイズについて教えて下さい。
- Aお客様のご要望に応じて製作するため、サイズなどの規格は設けておりません。
ですから、ご希望のサイズをおっしゃってください。
また、デザインによって価格を抑えることができる場合もございますので、担当までお気軽にご相談ください。
- Q価格について教えて下さい。
- A価格は、数量・材料・製作方法・デザインなどによって異なりますので、お気軽にご相談ください。
お客様の使用目的や、ご予算に応じてご提案させていただきますのでご安心ください。
ご提案、コーディネートは弊社の特徴の1つでもございます。
- Q銘版の種類について教えて下さい。
- A■ 金属の場合、真鍮、ステンレス、アルミが主流です。それ以外の金属もご相談ください。
■ 樹脂系(プラスチック)であれば、アクリル、PET、PP、ポリカーボネート等お客様のご要望にお応えできます。
■ シールも日本国内で流通する全ての商品に対応可能です。
- Qデータや、イラストの入稿方法について教えて下さい。
- Aデータの場合、イラストレーターにアウトラインを付けて入稿をお願いいたします。
イラストレーターデータ以外での入稿の場合はご相談ください。
ラフスケッチ・手書きの場合、FAXやメールなどで送信をお願いいたします。弊社でデータ化をいたします。
その際、作業代のみ発生する場合がございます。
名札Q&A
- Q名札を製作したいのですが少ロットでも大丈夫ですか。
- A弊社はアクリルだけではなく、金属でも製作しておりますので、製造ラインの改善で少ロットでも製作可能です。(1個から100,000個) ⇒少ロットの場合は、カラー名札、ABS名札、アクリル名札又は機械彫刻名札がお薦めです。
ホテル、アパレル、空港関連の有名企業様にもご使用いただいておりますので、安心してご利用いただけます。
銘板・ネームプレートQ&A
- Q機械のパネルに銘板を使用したいのですがどういった銘板がありますか。
- A材質は、大きく金属系とプラスチック系にわかれます。
» 詳しくはこちら
- Q額縁に記念のプレートを使用したいのですがどのようなプレートが良いですか。
- A一般的には、寄贈銘板、絵画銘板がお薦めです。
その他の材質については、ご相談ください。
オリジナル商品Q&A
- Q他社にはない完全オリジナルの記念品、ノベルティを作成したのですが?
- A弊社の技術は主に2つです。 素材の加工と印刷ですのでほとんどの製品を作成することができます。
まずは、お気軽にご相談ください。
ページ上部へ戻る